
確定拠出年金9ヶ月目までの運用状況
SBI証券での確定拠出年金の運用も9ヶ月目になりました。 初期設定をしておけば、積立は自動で行ってくれるので、一度だけリバランスをしま...
確定拠出年金で世界分散投資を実践中
SBI証券での確定拠出年金の運用も9ヶ月目になりました。 初期設定をしておけば、積立は自動で行ってくれるので、一度だけリバランスをしま...
SBI証券での確定拠出年金の運用も2ヶ月目になり、順調に進んでいるので、そろそろレビューをします。 初期設定をしっかりやっておけば、何...
SBI証券に確定拠出年金(iDeCo)の資料請求をしたときは、すぐに送ってくれました。 しかし、返送書類(申し込み書類)を3月上旬にポスト...
今回は、今年から主婦や個人事業主も申し込めるようになった確定拠出年金について書きます。 確定拠出年金は、毎月、一定金額のお金が引き落と...
投資信託を毎月積み立てで購入するときに、定額で進められることが多いと思います。 定額というのは、毎月決まった金額で買える分だけ買う、と...
今回は、初心者の方が疑問に思う、投資資金(元手)についてお伝えします。 よく、「投資にはまとまったお金が必要」と言う方がい...